てらのトレンドキャッチBLOG

tera-log

【私の失敗体験談から学ぶ】初心者のプロテイン選び方を紹介します!

運動の後にはプロテイン

以前はプロのスポーツ選手が主流だったプロテインが、今では運動をされる人が普通に利用するようになりました。

私もそんな一人です。

ダイエット目的で利用されている方も多く、置き換えダイエットとしても人気があります。

そんなプロテインを、今から購入しようと考えている「あなた」へ効果などを紹介してきます。

こんな人にオススメ

・ 種類があるみたいだけど…どんな効果があるの?

・ 費用ってどれくらい?

プロテインの種類と効果は?

プロテインを飲む女性


プロテインは大きく分けて3つの種類があります。

これらは、効果が異なるので目的で購入するべきプロテインが変わってきます。

では、1つずつ簡単にご紹介しましょう。

ホエイプロテイン

 筋肉量を増やしたいならコレでしょう。

吸収力が早く、運動後の疲れた筋肉や傷めた筋肉にホエイプロテインで素早く回復させます。

摂取タイミングは、朝食時と運動後

※運動後は45分以内が効果的です。

ガゼインプロテイン

「少しお肉を付けたい」という人にオススメです。

筋肉をつける前に、まずは全体的に肉付けしたいといったときはガゼインプロテインです。

吸収がゆっくりなので就寝前に摂取すると効果的です。

摂取タイミングは、運動後と就寝前

ソイプロテイン

こちらは、ダイエット目的に利用される方が多いです。

特に女性に人気で筋肉はもちろん、美しいボディラインを作るのに向いています。

摂取タイミングは、朝食時、運動後、就寝前

プロテインって費用はどれくらい?

基本的に、今まで購入していなかったプロテインを購入することになれば費用は発生します。

では、どれくらいの費用が発生するのでしょうか。

今回は、有名メーカーの「ザバス」で確認していきましょう。

ザバスプロテイン

  値段 1食当たりの費用
ホエイプロテイン 3,980円 1050g(約50食分) 79.6円
ガゼインプロテイン 3,950円 1260g(約60食分) 65.8円
ソイプロテイン 7,650円 2520g(約120食分) 63.7円

こちらの表は、あくまでも目安です。

他にもいろんな種類があり、値段や量についても様々あります。

 今回は費用を少しでも抑えるために1食あたりの費用が低いものを優先しています。

私のプロテイン生活

では、今から私が実際に購入しているプロテインについて

少しだけお話をさせて頂きます。

失敗談

初めてプロテインを飲もうと思い始めた頃は・・・

吹き出し

てら

プロテインって飲めば筋肉モリモリになるんだよね?
いろんな種類があるみたいだけど、どれを選んだらいいのかな?
 
 聞ける人がいなかった私は、
お店に行って1人でプロテインを眺めていましたが、結果、分かりません!
 
インターネットで飲みやすそうな「ミルクティー味」でお肌にも良さそうな
「コラーゲン入り」を購入しました。
 
私のはじめの印象はこうです。
 
プロテインって飲みやすい!
 
これで、筋肉モリモリになるんだ♪って思いながらプロテイン生活をスタートさせました。
 
今、思えば初めにちゃんと調べておくべきでした…
 
何も分からない私は、飲む時間も量もめちゃくちゃでした。
 
しかも、筋肉upだと思っていたプロテインはダイエット効果のプロテイン
 
どおりで筋肉がつかないわけです。

愛用のプロテイン

私のプロテイン

 それでは、私の愛用しているプロテインをご紹介します。

筋肉量を増やすことが目的なので「ザバスホエイプロテイン」を愛用しています。

写真を見て頂ければ「理想の筋肉のために」と書かれています。

この文字があるとホエイプロテインで間違いなしです!

一般的に1日に必要な、たんぱく質の量は40~50gです。

こちらは1食あたり15gのタンパク質入っているので1日2食という考え方になります。

因みに私は、数年愛用しています。この半年間は本気ダイエットをしていて、

その影にはプロテインが活躍していたことは間違いありません。

tera0901.com

さいごに

プロテインには複数の種類があって、目的によって選ぶものが変わってきます。

私は、何も分からないまま、取りあえず購入してしまったので大失敗しましたが、

今から購入を考えている皆さんは、そんな失敗をしないようにしてくださいね。